News

事実上の政権選択選挙と位置付けられた20日投開票の参院選に臨んだ有権者は、政権与党に厳しい審判を下した。物価高や少子高齢化など山積する暮らしの課題への対応に不信が強まり、自民党は大幅に議席を減らす見通し。民意の期待を野党がのみ込んだ。7人の当選枠を全 ...
国民民主党新人、牛田茉友氏(40)が東京選挙区で初当選を決めた。午後8時からほどなく当選確実の一報が伝えられると、開票状況を見守る会場では支持者から歓声と拍手が湧き起こった。牛田氏は笑顔を浮かべて「手取りを増やす政策が現役世代にまっすぐに刺さったと感 ...
立候補者が32人に上った東京選挙区で、参政党新人のさや氏(43)の初当選が確実となった。各党幹部が連日応援に入る激戦区で議席を獲得し、参政の勢いを象徴する結果となった。20日午後8時すぎ、早々に当選確実の報が伝えられると、東京都千代田区の開票センター ...
衆院に続き参院でも与党の過半数割れを目指した立憲民主党は、物価高対策を前面に減税策の必要性などを有権者に訴える選挙戦を展開した。東京選挙区では、立民現職の塩村文夏氏(47)が再選を確実にした。同氏は20日夜、「ひとまずほっとしているが、決して喜べる状 ...
国民民主党と参政党はそれぞれ議席を伸ばし躍進した。国民民主は物価高を背景に「手取りを増やす」をキャッチフレーズに掲げ改選で4倍の議席を得た。参政は外国人の規制強化を通じた「日本人ファースト」を訴え、改選12議席を確保した。日本維新の会は改選6議席を守 ...
任期満了に伴う奈良市長選は20日投開票の結果、無所属の現職仲川げん氏(49)が無所属の元市議山本憲宥氏(54)ら新人4人を破り、5選を果たした。財政健全化など4期16年の実績をアピール。多選の是非を問う声もあったものの、知名度を生かして幅広い支持を得 ...
メディアのインタビューに答える安野党首(20日午後、東京都千代田区)=共同 20日投開票の参院選で政治団体「チームみらい」が初めて議席を獲得した。党首で人工知能(AI)エンジニアの安野貴博氏が全国比例で当選を決めた。
20日投開票された参院選で、与党は九州・沖縄8県の選挙区(改選数10)で3議席減らし5議席となった。自民党は1人区で3勝4敗だった。沖縄を除き6選挙区ではこれまで議席を独占していたが、3議席を明け渡した。鹿児島は無所属新人の尾辻朋実氏(44)が当選し ...
第27回参院選は20日投開票され、石破茂政権に厳しい審判が下った。与党の自民、公明両党は議席を大幅に減らし、民意は自公政権への失望を示した。政権批判票は野党に分散し、国民民主党や参政党などの新興野党が躍進した。自公両党による参院の過半数確保は微妙で、 ...
共同通信社が20日に全国の投票所で実施した出口調査によると、特定の支持政党を持たない無党派層の15%が比例代表で国民民主党に投票した。自民党や立憲民主党を上回ってトップとなった。無党派層の8割強が野党に投票した。調査で「支持政党なし」と答えた無党派層 ...
参院選で焦点となっていた自民、公明両党の非改選をあわせた過半数の維持が微妙な情勢だ。10カ月間の石破茂政権の運営に国民から厳しい評価が下された。首相は過半数に必要な50議席の確保を目標にしており、達成できなければ求心力の一層の低下は免れない。首相は午 ...
【ソウル=小林恵理香】韓国の李在明(イ・ジェミョン)政権は21日、国民1人あたり最大55万ウォン(約5万8000円)の給付を開始する。1人15万ウォンをベースとし、所得や居住地域によって傾斜をかける。消費刺激のため、現金でなく商品券で、またはクレジッ ...