News

第45回熊本県民謡大賞争奪戦が27日、熊本市中央区の市国際交流会館であった。県民謡民舞協会主催。年齢別の12部門に、県内外から4~97歳の213人が出場。「牛深ハイヤ節」「日向木挽唄[こびきうた]」など全国各地の民謡で競った。日本民謡協会 ...
ヤクルトが米大リーグ、フィリーズ傘下のマイナーから自由契約となった青柳晃洋投手(31)と入団で基本合意に達したことが27日、球団関係者への取材で分かった。投手力の強化が狙いで、近日中に正式発表される。
台風8号から変わった熱帯低気圧の影響で大気の状態が非常に不安定になり大雨となる恐れがあるとして、気象庁は27日、奄美と沖縄で土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒を呼びかけた。大東島地方では28日明け方にかけ、線状降水帯が発生し大雨災害の危険度が ...
自民党は大敗した参院選を総括する両院議員懇談会を28日に開く。石破茂首相(党総裁)は政治空白をつくるべきではないとして続投表明しており、意図を説明して理解を得たい考えだ。党内の一部には擁護論もあるが、「ポスト石破」候補や地方組織で退陣要求が拡大してい ...
競泳の松本周也(ひまわりネットワーク)が27日、静岡県富士水泳場で行われた競技会の男子50メートル自由形で21秒64の日本新記録をマークした。2019年に塩浦慎理(ReCORE)が樹立した従来の記録を0秒03更新した。
ボートレースの第30回オーシャンカップ(SG)最終日は27日、山口県周南市のボートレース徳山で6選手による優勝戦(1800メートル、3周)が行われ、38歳の西山貴浩(福岡)が1分52秒0で優勝した。念願のSG初制覇となり、賞金3700万円を獲得した。
58人が死亡、5人が行方不明となった2014年の御嶽山(長野、岐阜両県、3067メートル)の噴火で、遺族ら15人が27日、慰霊登山をした。被災者家族会「山びこの会」が毎年この時期に慰霊登山に訪れており、9月27日で11年となるのを前に、発生時刻の午前11時52分に合わせ、山頂で黙とうし、犠牲者を悼んだ。 青空がのぞく中、山頂で献花したり、シャボン玉を飛ばしたりした。 愛知県一宮市の所清和さん(63 ...
第107回全国高校野球選手権大会の出場校を決める地方大会は27日、各地で行われ、京都の決勝は昨年日本一に輝いた京都国際が鳥羽に4―3で競り勝ち、2年連続4度目の出場を決めた。神奈川は選抜大会覇者の横浜が東海大相模を下して21度目の夏の甲子園切符をつかんだ。 群馬は選抜4強の健大高崎が5度目の出場。大阪は東大阪大柏原が大阪桐蔭を6―5で破って14年ぶり2度目の代表となった。叡明(埼玉)豊橋中央(愛知 ...
広島、長崎の原爆犠牲者を追悼する「東京都原爆犠牲者追悼のつどい」が27日、東京都葛飾区で開かれ、都内に住む被爆者や遺族ら約140人が参加した。日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の浜住治郎事務局長は「核兵器は人間と共存できない。非人道性を訴え、核兵器、戦争のない人間社会を求めていこう」と呼びかけた。 主催した東京都の小池百合子知事は「戦争と原爆の教訓を後世に伝えることは私たちの重要な使命だ」と式辞 ...
ソフトバンクが1分けを挟み3季ぶりの8連勝を飾った。四回までに3点を先行。大関は制球良く打たせて取り、8回1失点で自己最多に並ぶ8勝目を挙げた。オリックスは八回にディアスが2号ソロを放ったものの、今季初の5連敗。
卓球のノジマTリーグは27日、東京・代々木第二体育館で女子の開幕戦が行われ、2季ぶりの優勝を狙う日本生命が日本ペイントに3―1で勝った。 日本生命は2―1で迎えた第4試合のシングルスで赤江が青木との接戦を制して勝利を決めた。日本生命の早田、日本ペイントの大藤らは国際大会出場のため欠場した。 男女各6チームで争うレギュラーシーズンは来年3月まで実施。男女とも上位3チームがプレーオフに進む。
三重県四日市市の暁学園暁高で2022年、当時3年だった女性(20)が交際していた男子生徒から受けたとされる性的暴行について、同校が設置した第三者委員会が「心理的苦痛を感じていた」として、いじめ重大事態に認定したことが27日、関係者への取材で分かった。保護者から訴えを受けた同校は当初「男女問題」と認識し組織的対応や積極的な調査をせず、第三者委は報告書で「いじめへの認識の欠如が顕著だ」と指摘した。