観光庁が14日に発表した「主要旅行業者(43社)の旅行取扱状況速報」2024年12月分によると、同月の総取扱額は2954億3125万円で、2019年同月比78.8%、2023年同月比101.0%となった。その内、海外旅行は1049億3181 ...
ハワイ州観光局日本支局は、公式日本語サイト「allhawaii」をリニューアルした。サイト構成や検索機能を強化し、より直感的で使いやすいデザインに刷新。特にスマートフォンからの閲覧・操作性を向上させ、旅行計画に役立つコンテンツの拡充を図った ...
クラブツーリズムは2月14日、4月に開催される「第79回全日本体操個人総合選手権」で、体操競技を撮影できる「カメラ席・写真撮影ツアー」を発売した。日本体操協会の協力で、通常は禁止されている競技中の撮影ができる。ツアー参加者は、ゆか、あん馬、 ...
国土交通省航空局は、ピーチ・アビエーションに対し、運航乗務員の不適切な行為と不十分な安全管理体制を理由に厳重注意を行った。発表によると、今年1月7日、シンガポール発関西行きのAPJ774便で、機長と副操縦士が乗務前アルコール検査を実施しない ...
WILLERは13日、グループとしての「カスタマーハラスメントポリシー」を策定した。悪質なクレームや不当な要求から従業員を守り、安心して働ける環境を確保することで、より良いサービスの提供に取り組む。同社は、移動の新たな価値創造を掲げ、デジタ ...
三菱地所ホテルズ&リゾーツは、「(仮称)舞浜ホテル計画」の正式名称を「ザ ロイヤルパークホテル 舞浜リゾート 東京ベイ」とし、2026年1月に開業する。同社のロイヤルパークホテルズ「THEシリーズ」として千葉県初の進出であり、グループ最大規 ...
KNT-CTホールディングスは2025年3月期第3四半期(2024年4月〜12月)の連結業績を発表し、売上高は前年比8.3%増の2145億7000万円となった。一方で、ベースアップ等の人的資本投資の増加や公務受託事業の減少などにより、営業利 ...
Expedia、Booking.com、Trip.comなど日本市場でもグローバルOTAがプレゼンスを高めている中で、B2B領域でもグローバルプレーヤーが日本市場での展開を模索している。航空券の販売におけるソリューションに強みを持つスウェー ...
Great Place To Work® Institute Japan(GPTW Japan)が2月12日に発表した2025年版の日本における「働きがいのある会社」ランキングで、ヒルトンとマリオットインターナショナルがランクインした。GP ...
阪急交通社は、フランスのクルーズ会社ポナンが保有するラグジュアリー船「ル・ジャックカルティエ」を2027年3月から4月にかけてチャーターし、訪日外国人向けに販売する。日本の旅行会社がポナン社の船をインバウンド向けにチャーターするのは初めての ...
HISは、ネイキッド、シナスタジアと共同で、新体験型XRバスツアー「XploreRide Hawaii produced by NAKED, INC.」を2月13日から運行開始した。ワイキキビーチやダイヤモンドヘッドなどの人気スポットを巡り ...
福岡を拠点に成長を続けるハッピートラベルは、コロナ禍を乗り越え、従来の2倍近い20名規模へと進化した。創業者の瀧良太社長は、新たなサービス展開や積極的な採用、東京市場への進出に挑んでいる。「日本一の給与を払える旅行会社を目指す」と語る瀧社長 ...