サッカーのフランス1部リーグで15日、モナコの南野拓実はホームのナント戦で1-1の前半終了間際に勝ち越し点を決め、後半16分までプレーした。開幕節以来となる今季2点目で、2アシストもマーク。チームは7-1で大勝した。〔共同〕 ...
スノーボードのワールドカップ(W杯)は15日、カナダのバルサンコムでパラレル大回転が行われ、女子で2023年世界選手権覇者の三木つばき(浜松いわた信用金庫)は9位だった。予選を3位で通過したが、決勝トーナメント1回戦で敗退。パラレル回転と合わせた連続 ...
フィギュアスケートのチャレンジ杯は15日、オランダのティルブルフで行われ、男子はショートプログラム(SP)首位の三宅星南(関空スケート)がフリー2位の合計208.37点で優勝した。
日経競馬担当記者、野元賢一と関根慶太郎の16日の中央競馬予想は以下の通りです。東京競馬全レース(野元記者)、京都競馬全レース(関根...
中国の金融戦略に関する最新の報告書で、同国がここ20年間に少なくとも26の政府系金融機関などを使い、新興国にある重要鉱物への支配力を増してきたことが分かった。1月28日に公表された調査結果によると、中国の政策銀行と商業銀行が国内外の民間企業や投資家と ...
福岡市地下鉄西新駅から徒歩5分の場所に「もも焼きト酒 おがた」がある。鶏のもも肉を炭火で豪快に焼く宮崎料理を福岡でも味わえると聞き、のれんをくぐった。カウンターに座り、一番人気の「もも塩焼き」(2200円)を注文。オーダーを受けてから宮崎地鶏のもも肉 ...
世界反ドーピング機関(WADA)は15日、ドーピング疑惑が浮上していた男子テニス世界ランキング1位のヤニク・シナー(イタリア)と2月9日から5月4日までの資格停止処分で合意したと発表した。5月下旬開幕の四大大会第2戦、全仏オープンには出場できる見通し ...
柔道のグランドスラム・バクー大会第2日は15日、バクーで男女計4階級が行われ、男子73キロ級で昨年の世界選手権2位の石原樹(JESグループ)が優勝した。女子63キロ級の青野南美(福岡県警)は2位となった。
アルペンスキーの世界選手権は15日、オーストリアのザールバッハで女子回転が行われ、安藤麻(日清医療食品)は合計タイム2分5秒40で24位だった。渡辺愛蓮(東海大)は2分8秒19の25位で、前田知沙樹(村瀬組)は1回目途中棄権。
個人的な話で恐縮だが、父親は亡くなる少し前から、小型のラジオを傍らに置くようになっていた。どんな番組を聴いていたのかはわからない。横になったままラジオの小さなスピーカーを耳のそばに近づけて、どこか遠くから流れてくる音声に静かに聴き入っていた。▼放送作 ...
【ミラノ=共同】スピードスケート・ショートトラックで来年のミラノ・コルティナ冬季五輪テスト大会を兼ねたワールドツアー最終第6戦第2日は15日、ミラノで行われ、男子1500メートル決勝で林康生(中京大)が2位に入った。宮田将吾(阪南大)は5位だった。
競泳のビクトリア・オープンは15日、オーストラリアのメルボルンで行われ、同国を拠点とする池江璃花子(横浜ゴム)は女子100メートルバタフライで58秒19の1位となった。〔共同〕 ...