News

この日から8月16日まで開催される「2025さっぽろ夏まつり」のオープニングセレモニーに参加し、乾杯のごあいさつをさせていただきました。
~札幌市円山動物園×気候変動教育プロジェクト ~ 動物園で考える地球環境の未来「第1回:コーヒーと気候変動・生物多様性」を開催します! 私たちの暮らしに欠かせないコーヒーですが、その産地は今、気候変動の影響に直面し、栽培に適した土地が急速に失われようとしています ...
入札等告示(札幌市がん検診受診勧奨WEB広告作成及び運用業務) 札幌市がん検診受診勧奨WEB広告作成及び運用業務(一般競争入札について) 札幌市がん検診受診勧奨WEB広告作成及び運用の一般競争入札を以下のとおり行います。 契約担当部局 〒060-0002 札幌市市中央区北2条西1丁目1番地7 ORE札幌 ...
動物愛護管理センターからのお知らせ パンフレット「あいまる さっぽろから猫の譲渡を希望されるみなさまへ」を発行しました! 【令和7年(2025年)7月24日更新】 動物愛護管理センターでは、多くの猫を収容しており、新しい飼い主を募集しています。 このたび、譲渡の条件や事前に準備し ...
令和7年2月3日更新 令和7年度初診予約受付予定 子ども心身医療センター小児科(運動発達以外)、児童精神科の令和7年度初診予約受付は下記のとおりとなります。なお、小児科の運動発達に関する診療をご希望の方は、常時予約を受け付けております。
札幌市のNPO 各種申請・届出書類、事業報告書等の提出については、郵送による提出を受け付けております。 (メールでの提出は受け付けておりません。) ※現在、内閣府が運営するNPO法人ポータルサイトのウェブ報告システムは一時的に利用を中止しております。 【NPO法人の所轄庁事務関係 ...
市役所のどこに聞いたらよいか分からないときなどにご利用ください。 電話:011-222-4894ファクス:011-221-4894 年中無休、8時00分~21時00分。札幌市の制度や手続き、市内の施設、交通機関などをご案内しています ...
市役所のどこに聞いたらよいか分からないときなどにご利用ください。 電話:011-222-4894ファクス:011-221-4894 年中無休、8時00分~21時00分。札幌市の制度や手続き、市内の施設、交通機関などをご案内しています ...
競争入札参加者心得 競争入札参加者心得(PDF:141KB) 一般競争入札等情報 教育委員会中央図書館での一般競争入札、公募型指名競争入札、公募型企画競争についてお知らせします。 公募中の案件(令和7年度) 山の手図書館改修工事に伴う事務室一時移転等業務の一般競争入札について 中央 ...
中央図書館の行事・展示 子ども向け行事・展示 (キッズページへ移動します) 中高生向け行事・展示 (ティーンズページへ移動します) 施設案内 中央図書館の行事・展示 8月の行事 ろうどくの小径(本の朗読会) 日時:令和7年(2025年)8月17日(日曜日)13時00分から(12時30分開場) 場所 ...
市役所のどこに聞いたらよいか分からないときなどにご利用ください。 電話:011-222-4894ファクス:011-221-4894 年中無休、8時00分~21時00分。札幌市の制度や手続き、市内の施設、交通機関などをご案内しています ...
さっぽろCSRインフォメーションのページですさっぽろCSRインフォメーション さっぽろCSRインフォメーションでは、札幌市から企業の皆さまに参加・協力いただきたいまちづくり活動の情報発信を行っています。 CSRや地域・社会貢献に興味があるけど何をしたらいいのかわからない といった企業 ...