News

広島、長崎の原爆犠牲者を追悼する「東京都原爆犠牲者追悼のつどい」が27日、東京都葛飾区で開かれ、都内に住む被爆者や遺族ら約140人が参加した。日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の浜住治郎事務局長は「核兵器は人間と共存できない。非人道性を訴え、核兵器 ...
ヤクルトが米大リーグ、フィリーズ傘下のマイナーから自由契約となった青柳晃洋投手(31)と入団で基本合意に達したことが27日、球団関係者への取材で分かった。投手力の強化が狙いで、近日中に正式発表される。
第107回全国高校野球選手権大会の出場校を決める地方大会は27日、各地で行われ、京都の決勝は昨年日本一に輝いた京都国際が鳥羽に4―3で競り勝ち、2年連続4度目の出場を決めた。神奈川は選抜大会覇者の横浜が東海大相模を下して21度目の夏の甲子園切符をつか ...
58人が死亡、5人が行方不明となった2014年の御嶽山(長野、岐阜両県、3067メートル)の噴火で、遺族ら15人が27日、慰霊登山をした。被災者家族会「山びこの会」が毎年この時期に慰霊登山に訪れており、9月27日で11年となるのを前に、発生時刻の午前 ...
三重県四日市市の暁学園暁高で2022年、当時3年だった女性(20)が交際していた男子生徒から受けたとされる性的暴行について、同校が設置した第三者委員会が「心理的苦痛を感じていた」として、いじめ重大事態に認定したことが27日、関係者への取材で分かった。
日本バスケットボール協会は27日、男子アジア・カップ(8月5日開幕、サウジアラビア・ジッダ)の日本代表12人を発表した。パリ五輪代表の富樫勇樹(千葉ジェッツ)や富永啓生(レバンガ北海道)、最年少で21歳のジェイコブス晶(フォーダム大)らがメンバー入り ...
競泳の松本周也(ひまわりネットワーク)が27日、静岡県富士水泳場で行われた競技会の男子50メートル自由形で21秒64の日本新記録をマークした。2019年に塩浦慎理(ReCORE)が樹立した従来の記録を0秒03更新した。 イベント・出版情報 ...
炎天下の中、子どもらが汗だくになりながら懸命にデッキブラシで路面を磨き上げていた。首都高速道路の側面にある「日本橋」の銘板もブラシで磨いた後に、消防車の放水で掃除。迫力ある水しぶきに参加者からは歓声が上がっていた。
自民党は大敗した参院選を総括する両院議員懇談会を28日に開く。石破茂首相(党総裁)は政治空白をつくるべきではないとして続投表明しており、意図を説明して理解を得たい考えだ。党内の一部には擁護論もあるが、「ポスト石破」候補や地方組織で退陣要求が拡大してい ...
台風8号から変わった熱帯低気圧の影響で大気の状態が非常に不安定になり大雨となる恐れがあるとして、気象庁は27日、奄美と沖縄で土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒を呼びかけた。大東島地方では28日明け方にかけ、線状降水帯が発生し大雨災害の危険度が ...
太平洋戦争中に進められた相模ダム(相模原市緑区)の建設工事に強制動員され、過酷な労働や事故などで犠牲となった朝鮮人や中国人を悼む「相模湖・ダム建設殉職者合同追悼会」が27日、市内のホールで開かれた。約350人が参列し「負の歴史を二度と繰り返さない」と ...
香川大の高松市のキャンパスでは自然科学部門の研究発表があり、ご夫妻が耳を傾けた。メダカが鏡に映った自分を認識できるかどうかを調べた石川県立七尾高の生徒に、秋篠宮さまは「興味深い発表でした」と声をかけ、紀子さまは能登半島地震のお見舞いを伝え、研究への影 ...