News

まず、このゲームはプレイヤーに対して 「絵の描き方」についての具体的な指示を一切出さない 。「これこれこういうモノを描け」というお題は与えてくれるものの、下絵を用意したり、なぞるべき線を用意したりという配慮は一切行わない。
『Alabaster Dawn』は、ドット絵なのに3D、3Dなのにドット絵という、新たな表現に挑戦する意欲作である。筆者としては、今回の試遊を通じて 「ゲームの新たな表現」 を目の当たりにしたように思えた。
情報は、7月19日に配信された『ブルアカ』の公式番組 「夏のブルアカらいぶ!さんしゃいんさまーぱーてぃー!SP」 内で発表されたもの。実装は〇月〇日のメンテナンス後となる模様だ。詳細は追ってお伝えする。
フロム・ソフトウェアは、同社が展開するタイトル『エルデンリング』について、通常よりお得に購入できるセールをPSストアにて開催中だ。 本作はダークファンタジー世界で繰り広げられるオープンワールドのアクションRPG。本セールでは通常9240円(税込)のところ、40%オフとなる5544円 ...
本作はNintendo SwitchおよびPS5向けに予約を受け付け中。今回の発表にあわせて、店舗別の特典内容や、7月18日から京都で行われる「BitSummit the 13th」への出展予定(みやこめっせ1F GD-04)も公開されている。
Coffee Stain Studiosが開発、パブリッシングを担当するゲーム『Satisfactory』のSteam版が30%オフの3150円(税込)で購入できるセールを開催した。セール期間は7月22日までとなっている。
最大4人でのマルチプレイが可能な協力型アクションRPG『クラウドハイム』7月19日よりオープンβテスト開催決定。SteamおよびEpic Games Storeにて実施 ...
インタビューでは「私はChromeOSとAndroidを1つのプラットフォームに統合する予定だ。人々がどのようにPCを使い、行っているのか、非常に興味がある」と語っている。これにより、デバイスごとに操作方法を覚えなおす必要がなくなり、iPhoneのよ ...
Valveが運営する「Steam」は7月16日、 決済代行業者やカードネットワーク、銀行、インターネットプロバイダーが定める基準に違反する可能性のあるコンテンツを禁止 する新たなガイドラインを公開した。 本規約はSteamworksの開発者向けポータルにて行われたルール改定で明らかになったもので ...
電ファミニコゲーマーのYouTubeチャンネルにて7月17日に発売予定の『ドンキーコング バナンザ』の先行プレイ映像を公開しました。 『ドンキーコング バナンザ』は、巨大な地下世界を“破壊”の力で突き進む3Dアクションゲーム。1999年に発売された『ドンキーコング64』以来の3Dアクションとなります。 本作の最大の特徴は文字通り“何でも破壊できる”点。立ちはだかる敵はもちろん、壁や地面といった地形 ...
Smilegateは、同社の運営するPC&スマートフォン向けMMORPG 『ロードナイン』 の日本サービス開始に向けた新作発表会を、7月12日に東京・高田馬場にあるASH WINDER Esports ARENAで開催した。 ロードナインは、多彩な育成システムによる幅広い戦術をウリとするMMORPGだ。 ゲーム内では 9種類の武器マスタリー と 52種類のアビリティ ...
Limited Run Gamesは7月17日、ゲーム『オレっ!トンバ Special Edition』のデジタル版を2025年8月1日に発売することを発表した。 対応プラットフォームはNintendo Switch、PS4、PS5、Steamで、価格は2980 円(税込)。なお、パッケージ版もNintendo SwitchとPS5向けに9月4日発売予定となっている。価格は通常版が4980 円(税 ...