News

今日25日現在、日本付近には台風7号・8号・9号の3つの台風が発生中です。今日25日は、沖縄ははじめ台風7号の影響を受けますが、次第に台風8号の影響を受けて、雨や風が強まり、大しけとなるおそれも。一方、台風9号は今週末から来週はじめにかけて、小笠原諸 ...
関東甲信では、局地的に雨雲や雷雲が湧いています。気温の上昇や暖かく湿った空気の影響で、大気の状態が非常に不安定となっていて、今日25日夜にかけて、内陸や山沿いを中心に、にわか雨や雷雨があるでしょう。局地的に非常に激しく降ることもあり、土砂災害などに十 ...
今日25日、気象庁は「北・東・西日本の長期間の高温と少雨に関する全般気象情報」を発表しました。記録的な高温・少雨となっている所があり、この先もしばらく続く見通しです。万全の熱中症対策とともに、この先は節水対策も心がけてください。
奄美地方を除く鹿児島県では、25日夜遅くから26日夜遅くにかけて線状降水帯が発生して大雨災害が発生する危険度が急激に高まる可能性があります。 鹿児島地方気象台は25日午後1時30分、台風第8号に関する鹿児島県(奄美地方を除く)気象情報を発表しました。
新潟県柏崎市では、明日26日(土)夜に越後三大花火の一つである「ぎおん柏崎まつり ...
今日25日も午前中から危険な暑さとなっていて、午前11時までに梁川(福島県)では最高気温37.4℃を観測し、体温並みの暑さとなっています。また、仙台では5日連続の猛暑日となり、過去最長となりました。午後も万全の熱中症対策が必要です。
近畿地方では、来週にかけてさらに気温が高くなり、29日(火)~8月1日(金)ごろは京都など最高気温が40℃に達する所があるでしょう。近畿地方で過去に最高気温が40℃以上となったのは、わずか1地点で一度きりです。来週は経験したことのないような猛暑となる ...
今日25日も東日本や西日本では危険な暑さとなり、桐生(群馬県)では最高気温39.1℃と体温を超える気温となりました。札幌では、7月として初めて2日連続の猛暑日となりました。来週中ごろは西日本で40℃に達する所もあり、「災害級」の暑さに警戒が必要です。
「OHKライブニュース」月曜から金曜までの天気コーナーを担当する気象予報士の光岡香洋さんが岡山・香川のお天気を解説します。 25日(金)は全国的にも暑い一日でした。岡山・香川では高松市で体温超えの37.1度、高梁市では36.5度まで気温が上がりました ...
関越道 湯沢ICや塩沢石打ICからアクセス良好で、JR上越新幹線 越後湯沢駅からは無料送迎バスも充実。車でも電車でも首都圏から2時間ほどで行ける、“近さ”が魅力の高原リゾートが新潟 ...
台風8号は今夜(25日)から明日26日(土)にかけて沖縄に接近。警報級の大雨や大しけとなるおそれ。関東から九州は晴れて猛暑が続くでしょう。名古屋などでは最高気温が40℃近くになる日もありそうです。 26日(土)~8月1日(金)猛暑続く ...
週末は沖縄に台風8号が接近し、奄美地方を除く鹿児島県では今日25日夜遅くから明日26日夜遅くにかけて「線状降水帯」が発生するおそれがあります。総降水量は300ミリを超え、線状降水帯が発生した場合、さらに増える可能性があります。土砂災害などに厳重に警戒 ...